10/29 研修会報告
- 詳細
- 公開日:2023年11月11日(土)16:31
10月29日、
天童市民病院の金子尚仁先生を講師にお招きし、
遊学館にて助産師会研修会が開かれました。
テーマは
”「性」の多様性~男と女とLGBTQと~”で、
生物学的な「性」の始まりの話から性教育の話まで
医学的な観点から幅広くご講義いただきました。
とても大切なテーマであり、
今後も学びを深め、
対象者へ関わっていきたいと感じた研修でした。
山形県助産師会は母と子・次代をになう全ての人々が健康で幸せに過ごせるよう支援します
今年度は「ファミリーフラ教室」と「体験型パパママ教室」を開催いたします。
感染対策を徹底し皆様をお迎えいたします。
是非ご利用ください。
7月9日(日) 10:00~11:30 |
●ファミリーフラ教室 会場 霞城公民館 研修室2 講師 中川静香 先生(Na Mamo O Kulia I Ka Ui 代表) 料金 一組1,500円 |
8月6日(日) 10:00~12:30 |
●体験型パパママ教室 定員 6組12名 会場 男女共同参画センター・ファーラ5階 講師 山形県助産師会会員 料金 一組1,500円 |
9月(日程調整中) 10:00~11:30 |
●ファミリーフラ教室 会場 米沢市内(会場調整中) 講師 中川静香 先生(Na Mamo O Kulia I Ka Ui 代表) 料金 一組1,500円 |
10月1日(日) 10:00~12:00 |
●体験型パパママ教室 定員 6組12名 会場 男女共同参画センター・ファーラ5階 講師 山形県助産師会会員 料金 一組1,500円 |
12月23日(土) 10:00~12:00 |
同上 |
|
【体験型パパママ教室内容】 沐浴体験、オムツ交換、抱っこ体験、フリートーク等 ※感染防止対策を徹底し進めてまいります。 |
申し込み方法 こちらのQRコードを読み取っていただくかリンクをご利用ください。 申し込みフォームが開きます。 【体験型パパママ教室用QRコード】 https://docs.google.com/forms/d/1FKvbIZDhFI2ICEs1s-f_i_LaVUpWt8JFJpFOEcnQ51k/edit?usp=drivesdk
【ファミリーフラ用QRコード】 |
お問い合わせ先
山形県助産師会 josansi55yamagata@yahoo.co.jp
担当 斉藤 090-4881-1422
10月29日、
天童市民病院の金子尚仁先生を講師にお招きし、
遊学館にて助産師会研修会が開かれました。
テーマは
”「性」の多様性~男と女とLGBTQと~”で、
生物学的な「性」の始まりの話から性教育の話まで
医学的な観点から幅広くご講義いただきました。
とても大切なテーマであり、
今後も学びを深め、
対象者へ関わっていきたいと感じた研修でした。
山形市遊学館にて開催された
チェリアフェスティバルに
山形県助産師会も参加いたしました。
ハンドマッサージのブースを設けていますが
使用するアロマエッセンスの香りに誘われて
入ってきてくださった方が多かったです。
赤ちゃん人形での抱っこや沐浴体験、
非常時の準備物品の確認などを
ブースでは体験いただきました。
ご参加いただきありがとうございました。
山形県助産師会会員様向けのお知らせです。
今年度子育て・女性健康支援センターにおける活動での
体験型パパママ教室のスタッフを募集いたします。
9/17(日)、 10/1(日)、12/23(土)
拘束時間は9:00~13:00となります。
詳細は下記までお問い合わせください。
山形県助産師会 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
担当 斉藤 090-4881-1422